2012年4月8日日曜日

専業Hrソロのマーラー5番 - 鈴木隆弘&アフォガート管弦楽団

本稿は前記事の続き、無謀なコンサートハシゴの後半です。トリフォニーで水響の噴水と松を聴いた後、別のアマオケのマーラー5番を聴くべく杉並公会堂へGO!

 錦糸町からまず中央線の各停(黄色)に乗り、御茶ノ水で快速(橙色)に乗り換え、30分弱で荻窪に到着、ただ時々あることですが、何故か橙色の電車に乗っていて途中黄色い電車に抜かれました。その後黄色が飯田橋や市ヶ谷で停まるせいで抜き返すにしても、焦っている身には精神衛生上何となく釈然としません。

 この公演はフロイデ、コンサートスクエア、オケ専などのアマオケ情報サイトに載っておらず、数日前にこの公演の招待券(元々無料ですから整理券のようなもの)をヤフオク出品している不届き者がいて知ったもの、よって初めて聴くオケです。

 杉並公会堂に到着すると、惜しくも第1楽章が始まっちゃってます。第1楽章後に入れるかどうか訊こうにも、受付はおろかロビーのどこにも係の人はおらず、自己判断で入ろう、と思っていると、家族連れ3名がホール内から出てきました。

 楽章途中で出る人がいるのなら、入る人がいてもいいか、と入場を決意、ただ目立たないように2階席最後方からこっそり侵入し隅っこに着席、2階は閉めていたらしく観客は自分だけ、でも下の1階は思ったより埋まってました。

4月8日(日) 杉並公会堂
 鈴木隆弘指揮アフォガート管弦楽団 メンデルスゾーン 真夏の夜の夢、マーラー Sym5番
って訳でマーラーの第1楽章半ばからの鑑賞、Tpソロはシンドそうでした。対向配置でブラスもHrとそれ以外をそれぞれ左右両翼に配したオケは発展途上でキビシイ部分も多かったんですが、少々トチろうがピッチが狂おうが思い切りよく音出ししていたのが潔くてよかったです。第3楽章Hrソロはトップを吹いていた人じゃなくて、何と3rdあたりにいた人が担当、起立しての吹奏はかなり見事でした。終楽章クライマックスはブラスも外さずどっしり鳴っての大団円。そして拍手に応えてアンコール、えっ!(たぶん)疲労困憊してるのにやるの? で始まったのは「サウンド・オブ・ミュージック」メドレー、クラシックを聴き慣れない(しかもマーラーの如きゲテモノを長時間ガマンした)大半の聴衆への配慮を感じ、少し感動しました。

 演奏が終わって帰ろうとすると、入ってきたドアを含め、2階席からロビーに出るドアが軒並みロックされています! ただ、次々と何箇所も試したら空いてるドアを発見、無事脱出は出来ました(笑)。

 帰り道の中央線、橙色に乗っているとまたも各停、今度は銀色(地下鉄東西線に乗り入れるヤツ)に抜かれました(笑)。

0 件のコメント:

コメントを投稿