2012年6月2日土曜日

P.ヤルヴィ&フランクフルト放響のブルックナー8番

爽やかに晴れて気温も平年並み、テニス日和ってことでまずは東京に出て午前中から昼過ぎまでテニス、久我山からコートへの途上、もう深紫のサルビア・ガラニチカが、そしてアジサイもいっぱい咲いてました、ただ後者は殆どまだ薄緑でしたけれど。

 テニスの後またダッシュ系トレをたっぷりやらされてからみなとみらいへ、上半期最も楽しみにしていたヤルヴィ長男&フランクフルト放響です。このコンビ、今回は大曲をやってくれるため2公演とも入手、その第1弾はブルックナー8番です。

 ただこのフランクフルト放響、既に"hr交響楽団"と改名したらしいのですが、まだ耳に馴染みが無いので旧名称で呼んでおきます。

6月2日(土) みなとみらいホール
 パーヴォ・ヤルヴィ指揮フランクフルト放送響 メンデルスゾーン VnC、ブルックナー Sym8番
前半のソリストは胸元がややセクシーな黒金ドレスのクールビューティー、ヒラリー・ハーン、前回聴いた時は個性的な表現が印象的でしたが、今回は技術が正確、という印象、拍手に応えてアンコールを2曲!(←実は前回もそうでした)バッハのしみじみ系と指くるくる系を。
 休憩を入れると既に1時間10分経過してからのブルックナー8番、第1,2楽章をほぼ続けて、第3,4楽章も棒を降ろさず演奏したヤルヴィはやや速めのテンポで各動機を明瞭に聴かせる音作り、第3楽章も特に耽美的にならないけれど美しさは十分。オケはインバル時代や前回の来日と同様、木管はぼちぼち、金管はなかなか、ただ弦がより統一感とボリュームがアップした印象、3階L側からは見えませんでしたがHr(専業4+持ち替え4?)が随所でかなりの鳴り、一方TpとTbは殆どで腹8分目の鳴りで、終楽章クライマックスでもバランス重視のサウンドでした。あと要所でティンパニのキレのいい打ち込みが印象的。
 最後の音が消えない内に拍手が起こり、その人達が雰囲気を察して一旦おさまった頃にはヤルヴィが諦めた様に棒を降ろして改めて万来の拍手、とありがちパターン、「8番の後にアンコールはは無いでしょ」と思っていると団員はさっさと次の楽譜を用意、えーっ!と思っているうち始まったのは「悲しきワルツ」(ヤルヴィ家の伝統?)、静かな部分は極端な弱音、激しい部分はかなり烈しく、と数年前のシンシナティ響、そして昨年のパリ管との来日時と同じ、そして今度はお客さんもお行儀よく拍手スタート(笑)、2時間半超てんこ盛りの演奏会でした。

 終演後ヒラリー・ハーンのサイン会?があったらしく、文字通り長蛇の列が! スゴイ人気だ…。

0 件のコメント:

コメントを投稿