2013年10月4日金曜日

A.デイヴィス&BBC響、アンコール壮快イギリスプロ

 最近TBSの深夜を見ていると「たとえば、愛」の再放送がTBS有料チャンネルでやる、との情報しきり、羨ましい限りです。

 朝方に雨、日中は曇り、夜また雨、最低15度弱、最高19度弱と寒かった1日、月曜から4日連続で昼飯抜いてますが、たった0.5kgしか減ってません(涙)。

 キンモクセイの香りがどんどん声高になる反面、構内のサルスベリは虫の息、紫フヨウ(ムクゲ)も花が少なくなりました。そしてここ数年減っていた狂い咲きのツツジが盛大に咲いてます!

 同室の同僚が出張や休暇等で全員出払ってるのをいいことに、夕方職場を早めに脱走してみなとみらいへ、A.デイヴィス&BBC響のイギリス(がメインの)プロです。

 BBC○○、ってオケは何度か聴いてます(BBCフィルとか)が、実はご本家BBC響は(招聘元が変なのか)妙なスタイルの来日公演(1公演だけ、とか)多く、これまで縁無し、やっと英国5大メジャー制覇が叶います。またA.デイヴィスの指揮も初めて。

10月4日(金) みなとみらいホール
 アンドリュー・デイヴィス指揮BBC響 エルガー 威風堂々第1番、モーツァルト VnC5番、V.ウィリアムズ Sym2番
 最初のエルガーは気張らずカチッとした演奏、人の良さそうな小太りのおっさん、って感じのA.デイヴィスは棒を使わないスタイル、続く協奏曲のソリストは神尾真由子、苦手モーツァルトでこの曲は長過ぎ、アンコールが無くてホッ。
 後半LVW2番は実演初体験、オケは弦管共に堅実なイメージ、弦はボリューム程々ながら均質な響き、木管金管共に各パート堅実、特に横に5本並んだHr、ソロは色気無いながらこれも堅実、全体でもいい鳴り、両端楽章頂点でのブラスの見せ場は8分程度の鳴りで全体のバランス重視のサウンドか、寧ろ第2楽章の叙情豊かな表現と中盤の分厚い盛り上がりが印象的、終楽章が静かに終わった後、10秒以上の黙祷。アンコールはまずパーセルの曲のストコ編曲版を弦楽で美しくしみじみと、そしてブリテン"ピーター・グライムズ"4つの海の間奏曲から1番激しい曲を、ブラス中心にこれまで聴いた同曲では1番の激しさで、個人的にはこれが本日の白眉。

 LVW2番に関しては他に比較する実演が無く定かではありませんが、威風堂々と同様、力まずまとまり系かな、って印象でしたが、アンコールだったせいかブリテンはやや粗くハジケ気味で壮快でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿